
ブログで稼ぐにはどうやれば良いのか方法がわからないよ💦
アフィリエイトとか聞くけど、どこでどうやれば良いのかな?



ブログでは広告から収益を得る事ができます。
始めるためのリスクやコストもほとんどかからず、副業としてもメリットが大きいです。
この記事ではこんな事がわかります
- ブログで広告収入を得られる広告の種類
- Google含めた広告仲介サイトの紹介
- ブログで収益を得ようとした時の注意点
収益を得るための広告は2種類


ブログから収益を得る仕組みは広告料です。
ブログに広告を貼り、それに興味を持ったユーザーが購入したりクリックした時に報酬を得る事ができます。
広告は大きく分けて二種類あります。
アドセンス
Googleアドセンスは、クリック報酬型広告で、誰かがブログ内の広告をクリックすると、広告料が入ってきます。
広告によって多少値段の変動はありますが、平均すると1クリックあたり20~30円となります。
PV(ページビュー=表示されたページの閲覧数)による目安はこちら
- 1000PV 250~500円程度
- 10万PV 25000円~5万円程度
- 100万PV 25万~50万円
集客さえできれば収益を得る事が可能ですが、10万PVはかなり険しい道のりです。
広告を載せるのに、料金などはかかりませんが、Google側からの審査があり、年々厳しくなっています💧
私も合格するのに、すごく苦労しました💦
アフィリエイト
主に成果報酬型広告になります。
商品を紹介して、誰かが広告リンクから購入してくれれば報酬が入る仕組みです。
Amazonや楽天などの商品などが、分かりやすいアフィリエイトだと思います。
広告内容は自分で選ぶ必要があり、報酬金額も内容によってピンキリ。
低単価の広告もあれば、高額の報酬などもあります。
記事の内容や書き方によっては、PVがそれほど無くても収益になる可能性はあります。
イラスト素材ブログで無ければ、こちらを主流にした方が良いでしょう。
ひとまず登録しておいて損はない、超メジャーなアフィリエイト仲介サイトはこちら
料金はかかりませんが、ゆる~いの審査はあったりします。
審査に落ちた場合は、記事数を増やしてから再度挑戦してみましょう。
取り扱っている商品や報酬が微妙に違ったりするので、私はすべて登録しています。
物販メインで、Amazonも取り扱いたいなら、もしもアフィリエイト
Amazonのアフィリエイトは審査があり、「3つ販売した実績」が条件の一つになっています💧
もしもアフィリエイト
イラストブログでの広告を貼る具体的な例


イラスト系のブログというテーマで絞って考えてみます。
自分が実際使ってみた物を紹介する


シンプルでわかりやすい方法です。
イラスト関係なら、イラスト制作アプリ、ペンタブレット、パソコン、モニターあたりが、イラストに関する物です。
アナログでイラストを描かれている方なら、ノートや紙、ペン、絵の具などの画材道具も良いですね。
他にも、イラストを描く時に使用するイスやデスクなども、すごく気に入っていておススメできるならアリです。
参考にした本を紹介する


上の内容とほぼ同じですね。
イラストを描く上で参考になった書籍を紹介して、アフィリエイトを貼ります。
「実際に本を見て、試しに描いてみた」などをしてみるのも、ブログを見た人には参考になり良いと思います。
イラスト素材ブログで集客してアドセンスを貼る


イラストを自由に使える素材として配布して集客をして、アドセンスから収益を得ます。
最も有名なイラスト素材サイトの「いらすとや」さんは、アドセンスから収益を得られています。
月250万PV程度あり、ブログのみ月収は100万円を超えているのでは無いかとささやかれています。
夢がありますね!
ただ、アドセンスの審査をするにあたり、イラストのみを載せただけのブログは非常に弱いです💧
アドセンスの審査は年々厳しくなってきており、有益なブログであると評価されなければ不合格になります。
ブログで広告収益を得ようとした時の注意点


無料のブログサービスはデメリットの方が多い
手軽に始められる無料のブログサービスですが、収益を得るという点においては正直デメリットの方が多いです。
- そもそもアドセンス、アフィリエイトが利用できない
- 広告を貼れるところでも、規約が変更して禁止される恐れがある
- せっかくPVのある記事ができても、削除されてしまう可能性がある



努力が実って、やっとPVが上がってきた!って所で、記事を削除されたらと思うとゾッとしてしまいます💧
きちんと収益を得るブログを目指すなら、ドメインを取得してWordpressなどで始めるのが安心です。
月500円ほどで独自ドメイン、サーバー、Wordpressの全てがそろいます
ブログの始め方はこちらにわかりやすく書いています
SEOやSNSを利用した集客方法を考える必要がある


たくさんの人が見に来てくれるほどチャンスが上がります。
そのためにもSEOの知識や、TwitterやInstagramなどでの集客方法を考える必要があります。
SEOとはGoogleなどの検索システムの対策方法です。
アップデートにより順位が変動しますが、集客力の持続性が抜群です。
SNSでは、瞬発力はすごいですが、持続力がありません。
どちらもメリットとデメリットが真逆なので、両方やっておくのがベストです。
収益化するには時間がすごくかかる


新しくブログを始めた場合、記事を書けばすぐに何か売れる、収益になるという事にはなりません。
検索で上位を取る工夫や知識、記事の内容なども重要になっていきます。
また選んだジャンルなどによっても、難易度は変わってきます。
正直言えばイラスト系は難しい部分もありますが、売れる物が一切無いわけではありません。
長い目で見て、地道にコツコツ続けていきましょう。
お金を稼ぐ事は悪い事でない
ブログはローコスト&ノーリスクで始められ、副業としてのメリットが大きいです。
成果が出るには長い時間がかかりますが、「イラストを学びながら」「ブログでの稼ぎ方を勉強しながら」「趣味を楽しみながら」・・・などなど、たくさんのメリットを思い浮かべて、素敵なブログを目指しましょう!



お金を稼ごうとするのは悪い事ではありませんよ✨