子どもに付き合って始めたマイクラにすっかりハマってしまいました。
こちらは簡単なイラストで綴るゆる~いプレイ日記です。
前回、長女(6歳 年長さん)が一人で初マイクラをプレイ、説明書もチュートリアルも無く、操作を覚えるだけで終了してしまいました。
私も参戦、ワールドを一新。まずは木材を集めよう
前回、長女が始めたワールドでは何もしないまま夜になってしまい、ゾンビに囲まれた状態になってしまって初心者には続行不可能と判断。
ワールドを新しく作り直して、再スタートする事にしました。
今回から私も参戦✨
大人パワーで、スマホで下調べをしてきました。

ですが、マイクラに関しては、ヒントもストーリーも何も無いので、ガッツリ調べる事をおススメします。
マイクラを初めてすぐの目標
- 安全地帯を作る
- 木材を集めて作業台を作る
- ツルハシや剣などの道具を作る
- 羊の毛を集めてベッドを作る

生まれた場所は暗い森の中だったので、木は腐るほどありました。
▼手作業で出来ます
- 取れた丸太から木材を作成
- 木材×4個から作業台を作成

夜になる前に安全地帯を作る
作業台が出来たところで、今度は安全地帯を作ります。
余裕があれば、四方に土ブロックを積み上げて、四角い簡単な家?を作っても良いと思います。
最初に作業台の作り方にてこずって、時間が結構経ってました💧
夜になる前に、とにかく地面を掘る事にしました。
土ブロックは手でも掘れますが、作業台で作った木のシャベルを、使うとより早く掘れます。
血眼になって掘りつつ、出る時の事を考えて階段状に作っていきました。
地面を掘り、なんとかスペースを作っていたら、空が暗くなり始めてあっという間に夜になってしまいました。
ゾンビの「あ”~~~」という声も聞こえてきたので、空が見えるように1マスだけ天井に穴を開けて、入り口を土ブロックで塞ぎました。
明かりが無くて、画面は真っ暗。
手探りで地中を掘ってみたり、持ってきた作業台を眺めつつ、ひたすら夜明けを待つ事に。
ちなみにマイクラ時間の夜は8分です。
無事 一日目をすごす
空が明るくなってきたようなので、塞いでいた穴を開けて脱出。
無事に一日を生きれました。
サバイバルで生きてる達成感がありました。
めちゃめちゃ楽しいーーーー!!!
って事で
親子でマイクラ始めました!
不定期ですが、ゆるくプレイ日記を綴りたいと思います。
クリックしていただけると嬉しいです✨