【フォトショップ】変形ツールでイラストの歪みを直す方法

  • URLをコピーしました!
絵描き好きさん

なんか絵が変かも・・・歪んでる所とか直したいけど、また1から直すのはヤダよ~💦
何か良い方法は無いかな?

卯月まめ

イラストレーター歴13年、Photoshop歴20年の卯月まめです。
変形ツールが使えるようになると、イラストの歪みや違和感をグッと無くす事ができます。

この記事ではこんな事がわかります

  • 変形ツールを使ったイラストの修正方法
目次

イラストの歪みを直す方法

STEP
直したい部分を選択ツールで囲う

直したい部分を選択ツールで囲います。
全体の歪みを直したい場合は、ここは飛ばしてOKです。

選択ツールは直したい箇所によっては、四角や丸でもOKです。

今回はなげなわツールにしました。


修正したい箇所を選択ツールで囲います。


アンチエイリアスはギザギザをなめらかにしてくれる効果があります。
ドット絵などは✓を外した方が良いかもしれませんね。

ぼかしに数字を入れると、その数に応じて選択範囲がぼかされます。

状況に応じて使い分けてください。

STEP
自由変形をクリックする

選択ツール(Photoshop 選択ツールPhotoshop なげなわツール)を選択した状態のまま、画像のどこでも良いので右クリックをして、メニューの中から「自由変形」を選びます。

もしくは上部メニューから「編集」→「自由変形」を選びます。


画像のようにポイントの付いた枠が出てきます。

STEP
ワープをクリックする

さらに右クリックをしてメニューから「ワープ」をクリックしてください。

もしくは上部メニューから「編集」→「変形」→「ワープ」をクリックしてください。


画像のようにマス目が入った枠になります。

STEP
ワープ枠をいじって変形させる

枠内の変形させたい箇所をドラッグします。

変形した内容が枠が邪魔で見えない場合は、上部メニュー「表示」→「エクストラ」をクリックすると枠が消えて変形具合が見えます。
確認ができたら再度エクストラをクリックします。

STEP
画像の変形を確定する

変形したら画像のどこかを右クリックして、メニューの「自由変形」をクリックします。

もしくは上部メニューから「編集」→「自由変形」を選びます。


枠が最初のポイントの付いたシンプルなものに切り替わります。
枠内をダブルクリックすると変形が確定されます。

もしくは別のツールを選ぶと確定されます。
(もしかしたら確定しますか?みたいなダイアログボックスが出てくるかもです)

STEP
選択範囲を解除して完成!

上部メニュー「選択範囲」→「選択範囲を解除」をクリックして完成です。

変形ツールの注意点

同じ個所を何度も変形→確定を繰り返すと、画像が劣化していくので注意してください

実際に変形ツールで画像を修正してみました

実際に変形ツールで変形させてる様子を動画にしてみました。
左右反転なども使いながら、画像を修正しています。

参考になった!という方は是非いいね♥をお願いします。

上記の動画で完成したイラストです。

激しく変化させたわけじゃないので、わかりづらいですが


修正前の画像と重ねてみると、変形させてるのがわかるかと思います。

変形ツール、特にワープはめっちゃ便利!

変形ツールはとても便利な機能です。

イラストの修正だけでなく、使い方によっては、キャラクターの表情を思いっきり変えたりする事もできるので、差分作りにも一役かってくれます。

このブログがお役に立てれば幸いです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次