
Photoshopを起動するたびに出る画面を、出さないように設定できる方法があったら教えて~!



環境設定から設定できますよ!
この記事ではこんな事がわかります
- Photoshop起動時のホーム画面を出さなくする方法


Photoshopを起動したり、ファイルをすべて閉じるたびに、この画面が表示されます。
わずらわしい場合、初めから編集画面になるように設定できます。
CONTENTS
起動時のホーム画面を消す方法
STEP
環境設定を開く


上部メニュー「編集」→「環境設定」→「一般」をクリックします。
STEP
「ホーム画面を自動表示」のチェックを外して完了


「ホーム画面を自動表示」のチェックを外して、右上の「OK」を押せば完了です。
小さな事でもストレスは無くそう!
毎回起動時に「ちょっとヤダな~💦」が積み重なってくと、地味にストレスだったりします。
ささやかな違いですが、少しでも快適にするのは大事ですね!
他にもPhotoshopの基本操作や小ネタなどを載せています。
このブログが少しでもお役に立てれば幸いです。