RPGツクールMZについているキャラクターを自由に生成できるツール
キャラクタージェネレーター
これがとても便利で、高機能!
今回このジェネレーターのイラスト素材も制作したので、詳しく載せたいと思います。
他には無い自分だけのキャラを作りたいと思っている方はぜひご覧ください。
オリジナルキャラを作成するキャラクタージェネレーター
顔・前髪・後髪・ヒゲ(男性のみ)・耳・目・眉・・・と細かいパーツで分かれて、そこから好みの形を選んで行きます。
▼ジェネレーターの画面
左側がパーツの一覧。
色なども細かく変更する事が可能です。
「オフセット」というところをいじると、顔グラフィックのパーツの位置を、1ドットずつ移動できます。これはRPGツクールMZのみ新機能なんですが、キャラのバリエーションを増やすのに意外と便利。
目や鼻、口の位置で顔年齢が決まるからです。
服や髪など、イラストに合わせてドット絵も変更されます。
それも歩行や戦闘グラフィックまであるのはありがたいですね。
公式サイトでも解説があります。
重厚な雰囲気に!差し替えジェネ素材を制作
オリジナルでも十分使えるキャラクタージェネレーター
顔グラフィック部分の、差し替えイラストを制作しました。
一気に顔グラフィックの雰囲気が変わります!
- ドット絵完全対応!
- 厚塗りリアルテイストで重厚感たっぷり
- 何人も作成できるので、ゲームの統一感が出ます
- デフォルトには出来ない「完全な獣耳」が作れます
ドット絵完全対応!
ドット絵に対応している部分のイラストは全て描きました。
髪の毛や、服、装飾・・・などなど
変更すると、同時にドット絵も変わる部分ですね。
結局ほぼほぼ全て対応しているんですよね。
もうこれ本当に頑張りました・・・💦
そもそもデフォルトの素材数がめっちゃ多いんですよ。
使用者側としてはすごく良い事なんですけどね。
1個ずつ描き直すってなると、ほんと~~に大変でした。
こんな感じでデフォルトのドット絵とセットに変更されるので使いやすいです。
厚塗りリアルテイストで重厚感たっぷり
私の得意分野、厚塗りリアルテイストで描かれています。
このタッチは希少価値があると思います!
と言うのも
RPGツクールでの厚塗り系のキャライラスト素材は見た事がありません。
私の記憶では一切無いですね。
モンスター素材は結構見るんですけどね。
表情差分作れます
同じ「口」のパーツでも開いている、閉じている、笑っているなど変化を付けているので、自然な表情差分が作れます。
また、ジェネレーターはキャラをいくつでも作る事ができるので、キャラクターのグラフィックで困る事はありません。
ゲームの統一感も出しやすいので、完成度が上がると思います。
一つのキャラで表情差分を作ってみた記事もございます。
RPGツクールMZにあるキャラクタージェネレーターというツール。そのジェネレーターの差し替え素材を作りました。イラストのテイストがガラっと変わります✨ そのジェネ素材を使って、キャラクターを作ってみました。 幼少期から歳を[…]
私のブログで配布しているキャラクターイラスト素材とも相性良く使えるかと思います。良ければ是非ご覧ください。
デフォルトには出来ない「完全な獣耳」が作れます
▼デフォルト画面パーツ選択の中に「獣耳」がありますが、デフォルトでは人間の耳と、獣耳の両方が表示されます。
耳が四つ・・・個人的にこれがすごく違和感あるので、「耳」のパーツに「耳無し」バージョンも追加しておきました。
こちらは追加分ですので残念ながらドット絵部分には未対応です。
ただ、顔グラフィックだけでしたら、自然な獣耳キャラが作れます。
髪の毛も耳が無くてもなるべく自然になるように描いたので、その辺りも少し差分が出せて良いんじゃないかなと思っています。
他には無い素材を使ってゲーム作りを!
今回作ったイラスト素材はBOOTHにて販売しています。
良ければチラッと見ていただけると嬉しいです✨
▼BOOTH
「目」「眉」「鼻」など、細かく分かれたパーツごとに差分がある顔グラフィックデータです。 【パーツの数は各キャラ130個以…
▼ジェネレーター素材の差し替え方についてはこちらで
RPGツクールではキャラクタージェネレーターという機能があります。髪や目、鼻などの細かいパーツを好きなように組み合わせて、キャラクターを作る事ができます。 そのジェネレーターの素材を作成いたしましたー!なので今回はダウンロードした素材を、R[…]